診療科目:
一般歯科、小児歯科、予防歯科
診療内容:
虫歯や歯周病、歯列不正の成り立ちに関する情報をお伝えしながら、正しい歯磨きの指導に始まり、シーラント(歯の溝を塞ぐ)、フッ素の塗布・洗口などの虫歯予防を中心とした歯科治療です。
歯の周囲に溜まった歯周病菌(プラーク)の影響で、歯を支えている歯肉に炎症が起き、歯を支えている骨(歯槽骨)が少しずつ溶けていく病気です。
そのまま放置すると最終的には歯が抜け落ちてしまいます。ほとんどの場合、痛みもなく、慢性的に進行する為、気がついたときには、かなり進行しているケースが多いというのがこの病気の大きな特徴です。
日本人の歯を失う原因の多くは、この歯周病によるものです。(日本人の成人の約80%の方が、歯周病にかかっているといわれています。)