◆保険診療を受ける皆様へ◆
初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱う事ができません。
※診療保険機関により月初めに保険証の確認が義務づけられております。
※保険証の期限切れにご注意ください。
◆保険診療を受ける皆様へ◆
初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱う事ができません。
※診療保険機関により月初めに保険証の確認が義務づけられております。
※保険証の期限切れにご注意ください。
初診の方は問診表を記入していただき、治療計画を明確にします。
所要時間・費用ともにまずはご相談ください。
診療する内容に応じて、保険診療、自費診療(保険外診療)が変わってきます。
当歯科が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲で行います。
その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当歯科は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
当歯科では、お口の中全体の虫歯や歯周病の予防につなげていくため検査を行い、状態を把握した上で説明をしながら計画を立てていきます。
診療室にて、気になる場所痛みなど来院して頂いた理由等をうかがいます。
検査を3種類行います。
・レントゲン
・お口の中の写真
・歯茎の状態
検査結果をもとに治療計画書を次回までに作成しておきます。
痛みの処置を応急的にします。
痛みがある方は、状態をみて検査は2回目以降になります。